
輪島老舗 久保田春光堂の作品です。正月を彩るのにふさわしい吉祥の図、松竹梅蒔絵。 お椀の蓋裏は初日之出を象徴する朱色になっております。おもちと蓋の見返しで紅白になるようにも考えてます。 雑煮椀・煮物椀と兼用できますので品名は祝椀となってます。
![]() |
![]() |
![]() |
【仕様】輪島塗 【サイズ】径13cm 高さ11cm 【お手入れ】通常の食器同様に洗剤を つけたスポンジで洗っていただけます。 |
吉祥の図、松竹梅蒔絵です | お椀の蓋裏は初日之出を象徴する 朱色になっております |
![]() |
![]() |
![]() |
【仕様】輪島塗 【サイズ】径13cm 高さ11cm 【お手入れ】通常の食器同様に洗剤を つけたスポンジで洗っていただけます。 |
吉祥の図、松竹梅蒔絵です | お椀の蓋裏は初日之出を象徴する 朱色になっております |